心理学者レビンソンは言った「中年は危機だらけ!」

今日は心理学会で「中年男性の危機」について専門家レビンソンについて解説していきます。

レビンソンは正式名称は「Levinson, Daniel J,」

米国のイェール大学心理学教授です。

このレビソンは大学の先生という立場から多くの協力者がおり、アメリカの中年男性のインタビューを行い、独自のライフサイクル論をまとめました。

ライフサイクル論の他の学者の考えはこちら

ここではレビンソンに中年の危機についてもう少し詳しく解説していきます。

まずレビンソンのライフサイクル論の概要簡単に解説しますね

ライフサイクル論 byレビンソン

レビンソンはライフサイクルについては次のように語っています。

「人生は約25年あり、一連の発達期が繰り返され、各発達期は互いに重なる約5年の過渡期でつながっている」

どういうことかというとこの過渡期こそが大変なんですよ〜と言っています。

年代別に言うとこんな感じですね

という感じですね。

詳しくは

ライフサイクル論の他の学者の考えはこちら

ではこの中でレビンソンが言っている「中年の危機」に関してもう少し詳しく見ていきましょう

中年の危機 byレビンソン

中年期には「若さと老い」「破壊と創造」「男らしさと女らしさ」「愛着と分離」という葛藤が生じ、自己の内部だけでなく、外界と の関係における葛藤が生じる危機期=「中年の危機」であるとしました。

つまり4つの葛藤があると言っています。

  1. 若さと老い
  2. 破壊と創造
  3. 男らしさと女らしさ
  4. 愛着と分離

中年期の発達課題はが厄介な感じを受けるのは両極性も問題を同時に解決する必要があるからです。

では各種4つの葛藤を解説していきます

中年期の4つの葛藤

ここでは中年期の4つの葛藤についての解説です。

①若さと老い

この年代の方はその日その時で若いと思ったり、年をとったと思ったりという気持ちを繰り返します。

どちらの気持ちがわかるので中途半端な状態になりやすく、葛藤を感じます、

ですからこの両方を感じる世代なんだと理解し、今までとは違った新しい形で「若さと老い」の対立を克服するという課題がこの中年の危機にあたります。

②破壊と創造

年をある程度重ねたことや周りの同年代の病や死を経験し、自分もいつかは死ぬということを体感的に感じている年代です。

死や破壊を身近に感じることにより自分がよりもっと創造的になりたいと強く願う年代です。

この二つの強い力(破壊と創造)を新しい形で統合することがこの時期の課題になります。

③男らしさと女らしさ

中年の過渡期には自分の中に男性的な部分と女性的な部分同時に自分の中に存在していることに気がつきます。

男性的な部分が減り、より母性が生まれやすい年代にかかります。

今までとの違いに葛藤する場合がありますが、男性らしさ女性らしさの共存していることにもっと慣れなければならない年代になります。

④愛と分離

自分の感情が揺れるように同時に他人への愛着を求める強い欲求と他人から離れたがるまったく正反対の欲求を統合する必要性が出てきます。

まとめ

●レビンソンは男性の中年は危機だと言った

●4つの葛藤がある

①若さと老い②破壊と創造③男らしさ女らしさ④愛と分離

このそれぞれが相反する欲求の為葛藤が大きい

●女性には当てはまらない

中年のお父さんたちは意外と大変なんですよ〜とご理解が深まれば幸いです

まだまだ知らない超スーパー心理学者たちはこちら

追記

レビンソンは中年の危機ということをお伝えしています

女性がどうして入っていないのか?

ということなのですが、レビンソンが活躍していた時代はまだ女性の社会進出が活発ではなく、

案件としての調査に必要な数が整わなかったのではないかと推測されます。

しかし今現代は女性の社会進出もありますので・・・

女性の中年の危機というものはどのようなものになるのでしょうか?

ここではメンタルの専門家として自分なりの意見をお伝えしています。

女性の中年の危機

まずここで気になるのが・・・

女性の中年という年代をどの年代と考えるのかという問題です。

多くの意見があると思います。

私は男性と同じ年代と考えるのはいささか乱暴なのでは?

男性は40歳からというのが中年期のスタートになりますが・・・

女性は私の感覚では男性よりも少し早く35歳くらいから始まるのでは

と考えております。

この根拠として私が提示するのは

身体の変化の具合です

これは東洋医学の教科書ともいえるおよそ二千年前文献『黄帝内経(こうていだいけい)』を根拠にしています。

この黄帝内経では「女性は7の倍数、男性は8の倍数」の年齢の時に節目を迎え、体に変化が訪れると言われています。

この記述でいけば

男性は40歳

女性は35歳

が中年期の始まりではないかと考えております。

私たちの身体と脳やメンタルは密接に関係しています。

女性の中年期も「若さと老い」「破壊と創造」「男らしさと女らしさ」「愛着と分離」という葛藤が生じ、自己の内部だけでなく、外界と の関係における葛藤が生じる危機な時期としました。。

つまり女性の中年期も男性同様4つの葛藤があると言っています。

  1. 若さと老い
  2. 破壊と創造
  3. 男らしさと女らしさ
  4. 愛着と分離

中年期の発達課題はが厄介な感じを受けるのは両極性も問題を同時に解決する必要があるからです

ABOUTこの記事をかいた人

運営者:高木鉄平 1978年生まれ。26歳から事業を起こし累計で30億円以上売り上げた実績を持っている。 2010年よりコーチングやカウンセリングを主体とした人材育成を各種企業団体で行っている。育成人数は述べ5000人以上!詳しいプロフィール「高木鉄平」をクリック